自民党の派閥・勢力図をわかりやすく解説2020年【派閥って何?】

生活
スポンサーリンク

こんにちは。

Jewelです。

 

安倍首相の後継者ををめぐり、自民党総裁選が行われることとなりましたが、今回の選挙では菅さんが優位とみられていますよね。

それは、多くの自民党の派閥が菅さんを「支持」するという意向を示しているからなんですね。

 

わかりやすく言うと、会社でも、学校でも、はたまたママ友同士でも、何となく派閥ってあったりしませんか?

自分が所属しているコミュニティや会社に、リーダー格の人だったり、会社で言うと部長クラスの人だったり、そんな人が何人かいると

「この人について行きたい!」「この人と一緒にいたほうが良さそうだぞ」という感じでその「ボス」の周りに人が集まり、なんとなく派閥って出来ていきますよね。

 

で、やっぱり自分が属している派閥は一番強い方が何かと得ですから、なんとかボスをトップに押し上げるよう周りの人も画策するわけです。

派閥同士の合併なんかも、ボス同士が仲良くなったりするとあり得るのも想像できますよね。

自分のいる派閥が弱いと肩身の狭い思いをしたりすることもあります。

 

構造としては、自民党の派閥もこんな感じで成り立っているわけです。

 

それでは今回は、現在の自民党の派閥に関して分かりやすく解説しながら、自民党の派閥の歴史や総裁選との関係についても触れていきます。

 

スポンサーリンク

自民党の派閥をわかりやすく解説【派閥って何?】

そもそも派閥って何?

自民党内の国会議員による任意のグループです。

法的、公的なルールがあるわけでもありません。

考えの近い議員がより結束を固めるためにできたグループですね。

 

なんで同じ自民党内なのに派閥があるの?

基本的には、同じ考え方を持つ者同士が集まって政党ができているわけですが、現在、自民党に所属する国会議員は394人(2020年9月)もいます。

 

すると、どうしても冒頭でお伝えしたように、同じ思想・理念の元集まった人たちの中でもでも様々な捉え方・やり方がでてきてしまい、自然と派閥ができてしまうんですね。

 

同じ会社内で○○を売ろう!という目的は同じだけど、やり方がボスAさんはガンガン、ボスBさんはコツコツというようにやり方が違うのと同じようなものです。

 

「平和主義、民主主義、議会主義」の3点を信念として守るのが自民党ですが、その範囲の中で考え方が異なる派閥があるわけです。

例えば、自民党の最大派閥である細田派は「保守的」とされていたり、岸田派は「リベラル」と言われたりしていますね。

 

派閥の役割、メリットは?

自民党議員にとって派閥をつくる、派閥に所属する、その派閥が大きくなるメリットはずばり、
総理大臣を決定するのに有利になります。

 

というのも、日本の制度は国民が総理大臣を直接投票で決めるわけではありませんよね。

国民は支持する政党の議員に投票します。

で、選ばれた議員の数で与党が決まり、その議員によって総裁選が行われて総裁=総理大臣が決まるわけです。

 

>>自民党総裁選挙の仕組みに関する詳しい記事はこちら
次期総理大臣の決め方~自民党総裁選挙の仕組みを分かりやすく解説

 

つまりは、総理大臣を決める総裁選で、より多くの人を抱えている派閥が推している候補者が優位になりやすいわけです。

 

そして、議員からすると、自分の派閥のトップが総理大臣になることがあれば、金銭的優遇なども昔はありましたが、現在ではそれはなくなっています。

とはいえ、それなりのポストが用意されたりすることも多いです。

 

そもそも安倍首相も元々は自民党の最大派閥「細田派」の出身でしたね。

※現在は総理大臣となったため派閥からは抜けています。

 

自民党の派閥と勢力図は?

現在、自民党には7つの政党があります。

 

一つ一つ派閥を見ていきましょう。

細田派(清和政策研究会)

 

会長:細田博之

自民党の最大派閥で合計98名

基本的にタカ派(保守)スタンスを取る一方で経済政策はハト派(リベラル)スタンス。

自民党内では圧倒的な勢力を持っています。

 

細田派には

  • 西村康稔氏(経済再生担当大臣)

 

  • 稲田朋美氏(自民党幹事長代行)

 

  • 橋本聖子氏(オリンピック担当大臣)

 

といったメンバーが所属していますね。

 

麻生派(志公会)

 

会長:麻生太郎

自民党の2番目の派閥で合計54名

数年前に山東昭子さん率いる山東派が合流したことで54名を誇る自民党第二派閥となりました。

先々代の会長が河野洋平氏(河野太郎氏の父親)だったこともあり、以前は河野派でした。

 

麻生派には

  • 河野太郎氏(防衛大臣)

 

  • 甘利明氏(元国土交通大臣)

 

  • 鈴木俊一氏(自民党総務会長)

 

といったメンバーが所属しています。

 

竹下派(平成研究会)

 

会長:竹下亘

自民党の3番目の派閥で合計54名

自由党における佐藤栄作の系譜に連なる第3派閥となります。

橋本龍太郎元首相や小渕恵三元首相などが所属していた派閥。

過去にポスト田中角栄を巡り分裂した歴史も。

 

竹下派には

  • 茂木敏充氏(外務大臣)

 

  • 小渕優子氏(元経済産業大臣)

 

といったメンバーがいます。

 

二階派(志師会)

 

会長:不在

自民党の4番目の派閥で合計47名

タカ派派閥

風見鶏と揶揄された中曽根康弘・亀井静香・二階俊博が鎮座

 

二階派には

  • 伊吹文明氏(元自民党幹事長)

 

  • 武田良太氏(行政改革担当大臣)

 

  • 衛藤晟一氏(一億総活躍担当大臣)

 

といったメンバーがいます。

 

岸田派(宏池会)

 

会長:岸田文雄

自民党の5番目の派閥で合計47名

池田勇人の系譜に連なる、自民党の中では最も伝統のある派閥。

自民党は保守政党ですが、最もリベラルと言われる派閥です。

 

岸田派には

  • 北村誠吾氏(地方創生担当大臣)

 

  • 竹村直一氏(IT政策担当大臣)

 

といったメンバーがいます

 

石破派(水月会)

 

会長:石破茂

自民党の6番目の派閥で合計19名

従来の系譜を汲まない、石破氏が築いたベンチャー派閥。

石破氏が総理大臣になるために作られたような派閥ですね。(総理になるには議員の支持が必要)

 

>>石破茂氏が自民党総裁になれない理由についての記事はこちら
石破茂が自民党内で評価が低いのはなぜ?【離党して裏切った過去】

 

石破派には

  • 後藤田正純氏(元内閣副大臣)

 

  • 山本有二氏(元金融担当大臣)

 

といったメンバーがいます。

 

石原派(近未来政治研究会)

 

会長:石原伸晃

自民党の7番目の派閥で合計11名

ポスト中曽根康弘を巡り結成された新興派閥。

 

石原派閥には

  • 野田毅氏(自民党税制調査会最高顧問)

 

  • 森山裕氏(自民党国会対策委員長)

 

といったメンバーがいます。

 

無所属

 

菅さんはどこの派閥?となりますが、実は菅さんはこの自民党国会議員で形成される派閥には属していないんですね。

ただし、「令和の会」という派閥関係ない30名ほどの勉強会のグループを仕切っています。

 

>>菅官房長官の詳しい経歴はこちら
菅官房長官~若い頃は苦労人・意外な学歴や経歴【昔の画像あり】

 

自民党派閥と2020年総裁選との関係

引用元:JIJI.COM

 

今回、菅官房長官が非常に有利とされているのは、細田派(98人)、麻生派(54人)、竹下派(54人)二階派(47人)、石原派(11人)という5派閥からすでに支持を得ているからです。

党員選挙ではなく、両議院総会で決まるとなると、国会議員の支持数が多い方が有利となります。

 

 

引用元:ミント

 

今回の選挙は「緊急」版の両議院総会で決まりますので、菅官房長官は国会議員票394票のうち、約294票は見えている状況です。

党員も合わせた535票のうち、過半数が268票になりますので、既に総理大臣決まりのようなものなのです。

 

こうやって考えると、派閥というのは総理大臣決定に大きな力を持つし、大きな派閥に属すことのメリットはありますね。

 

2020年自民党の派閥や勢力図と総裁選まとめ

  • 派閥は、自民党内の国会議員による任意のグループ
  • 派閥を作っておく最大のメリットは総裁選に有利なこと
  • 自民党の派閥は7つ(最大派閥は細田派の98人)
  • 菅官房長官は5つの派閥から総裁選で支持されている

 

菅官房長官が次期総理として決まりそうですが、無所属で、世襲制でもない菅さんの総理としての指揮に期待したいですね。

 

 

生活
スポンサーリンク
Jewelをフォローする
スポンサーリンク
旅プロJewelの「理想のライフスタイル」のススメ

コメント

タイトルとURLをコピーしました